川越まちゼミロゴ
  • まちゼミについて
  • 過去の開催実績
  • 受講について
  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント

第16回(2022年)川越まちゼミ

  • 知る・学ぶ
  • 料理・飲食
  • ライフプラン
  • ワークショップ
  • 健康
  • 美容

ワークショップ

  • アトリエつむぎ きおくあつめブック編集部 | 記者になろう!世界に1つの家族図鑑作り☆ | お子さんが編集部記者になり、保護者の方へインタビュー!意外と知らない家族の人生を、オリジナルの家族図鑑にまとめよう!夏休みの自由研究や敬老の日のプレゼントにも♪
  • いいことクリエイション合同会社 | スマホで動画編集・YouTubeにアップ | 「スマホにたまった写真や動画」をスマホの無料アプリで一本の動画にします。タイトル・音楽・文字を入れ、投稿チャンネルを作ってYouTubeにアップ。家族・友人と動画を共有。YouTuberになれるかも。
  • 「いちのま、」川越本店 | 誰でも簡単。レジンを使ったアクセサリー作りを親子で体験! | プロのネイリストが教えるレジンを使った体験講座になります。夏休み期間中になるので、親子で体験頂けたらと思っております。自宅でも簡単に出来ちゃうので、子供さんと一緒に新しい趣味を見つけて下さい。
  • ウェブショップハセガワ | 親子で作ろう!自分だけの電動リモコンカー | 乾電池、モーター、スイッチを使って初歩的な電気のはたらきを学びながら、親子で自分だけの電動リモコンカーを作ります。また、社内サーキットコースで走らせて遊びます。
  • oggi(オッジ) | 意外と簡単!靴磨き! | お気に入りの靴を永くお使いいただくための基本的なお手入れをご自身の靴で実践していただけます。
靴の修理、お手入れ方法等お気軽にご相談ください。
  • 角栄商店街 | 100周年「まちあかり」ワークショップ | 角栄商店街の市政施行100周年事業として、8月27日の夏祭りに向けてアート活動を実施します。まちゼミではそのアートの1つ、「顔玉」の制作をします。アートを通して是非角栄商店街のお祭りにご参加ください!
  • カワゴエドラムクラブ | 迫力満点!生のタイコをみんなで叩こう | 生のタイコをみんなで一緒に叩いてみませんか?最初はスティックの握り方から始まって、簡単なリズムにチャレンジしましょう。最後はみんなでアンサンブル!
  • カワゴエドラムクラブ | 初心者歓迎!一流ドラムセット独り占め体験 | ドラムは叩くものが多いし難しそう…そんな苦手意識を50分で変えましょう。本場ドイツの一流メーカー、sonor(ソナー)のフルセットを特別に体験してもらいます!
  • 岸田ダンスアカデミー | ちょっと体験してみよう、社交ダンス | たった4歩で踊れる!大人の嗜み・社交ダンスの最初のステップ「ジルバ」を体験♪講師は男女ペア。お1人・お友達での参加歓迎。陽気な音楽でワイワイ楽しみましょう。
  • 小江戸Present Park | あなたの体験をプレゼントにしてみませんか | 川越初!時間と体験のギフトチケット専門店です。今回はネイリストでもある店長がハンドケアの簡単な方法を伝授します。覚えたケアを誰かにプレゼントしてみてください。
  • Kids プログラミング && サイエンス教室 codience(コーディエンス) | 夏の自由研究☆「とける」ってなぁに? | 「とける」ってなんだろう?トイレットペーパーってとけるの?「とけるもの」と「とけないもの」の違いはなんだろう?実験をして一緒に考えてみるよ!最後に、水に溶けにくいものをとかす「秘密の実験」をするよ♪
  • Kids プログラミング && サイエンス教室 codience(コーディエンス) | 低学年からOK!信号機をプログラミング! | プログラミングってな〜に?というところから、身の回りの「プログラミングやもののしくみ」を解明しよう!今回の講座では、信号機をプログラミングしちゃうよ!!!
  • COYA KAWAGOE(コヤ カワゴエ) | 親子で作る!人目を惹くオリジナル千歳飴袋 | 今年七五三を迎えるお子様におすすめの親子向けワークショップ。基本パーツを組み合わせて簡単に千歳飴袋が作れます。男の子、女の子両方のデザインをご用意しております。
  • COYA KAWAGOE(コヤ カワゴエ) | 世界に一つ!想いを込めた七五三髪飾り作り | 3歳や7歳の女の子向けの七五三髪飾りを作ります。七五三はお子様の成長を祝う大切な行事。ママからお子様へ髪飾りをプレゼントすればステキな思い出として残せます。
  • 手芸の山久 | 簡単!楽しい!夏休みポンポン作り | 夏らしいポンポンマスコットを作ります。
マスコットは、①白くま ②ペンギン ③クマノミ ④カワウソから一つお選びください。
お子様でも簡単にかわいいポンポンマスコットが作れます!
  • 手芸の山久 | ボタンの基本のつけ方ワークショップ | 3種類(2つ穴、4つ穴、足つき)のボタンの基本のつけ方をお教えします。ワイシャツやお気に入りの服のボタンがとれてお困りの方、ボタン付けに自信のない初心者の方、基礎を知りたい方、大歓迎です!
  • スクールウィズ | 四柱推命で知る“わたし” と “あなた” | 四柱推命は生年月日で「自分」を探るための占術です。講座では四柱推命の使い方や「自分らしさ」を知るヒントを解説します。生活の様々な場面で役立つ知恵が盛りだくさん!
  • スクールウィズ | マジックで成功体験を | 成功体験とは頑張った結果に感じる「自分」のこと。そんな「自分」をマジックで積み重ねて挑戦する意欲や好奇心を育てませんか?すぐできる楽しいマジックを学ぼう!
  • 着物 すずのき 川越本店 | ゆかたと半幅帯の着方講座 | ゆかたに半巾帯を結ぶ着方体験してみませんか!着物の似合う町川越を自分でゆかたを着て気軽におしゃれに散策を楽しみましょう!!
  • ダイバーシティ・スクール × codience | 夏休みの宿題対策!「読書感想文講座」 | 読書感想文の下書きのお手伝いをいたします。読書とこちらから配布するワークシートの記入はご自宅で済ませて、当日お持ちください。子どもは書けないのではなく、書き方を知らないだけなのです。
  • hanahaco〜お花と雑貨のお店&教室 | カタリーヌフラワーで作るミニ花手水 | 抗菌・抗ウィルス・消臭効果の高いハイブリド触媒が加工されたお花で手のひらサイズのミニ花手水を作りましょう。お家のインテリアとしても最適です♪
  • Blue fairy | 可愛いシュシュ作り | 可愛い髪飾り「シュシュ」を
ミシンで手作りしませんか?
手縫いでも大丈夫ですよ。
親子なら五歳位から
小学生対象です。夏休みの
思い出作りに、みんなで楽しみましょう!
  • 文具のキムラヤ | 使って楽しく、あなたも文具博士に! | ホチキスは何枚綴じられる?筆ペンの違いは?消せるボールペンはなぜ消える?よく切れるハサミの特徴は?・・。実際に使ってみながら、文具の魅力を体験しましょう!
  • 文具のキムラヤ | 万年筆でゆとりの時間を!初心者向け講座 | 万年筆に興味はあるけど・・、インク詰まりで書けなくなった、インクの色を変えてみたい等々、デリケートだけど味わい深い万年筆の魅力と使い方をお教えします。ガラスペンでも書いてみましょう。
  • My Beads Salon(マイビーズサロン) | ブラックライトで光る!ビーズのペンダント | こんにちは❤︎楽しくおしゃべりをしながらビーズのアクセサリーを作りませんか?お友だちと❤︎お子さまと❤︎キラキラの世界にご案内いたします。大丈夫❤︎とっても簡単よ❤︎
  • 有限会社 利剣堂 並木印工房 | 初心者歓迎!世界に一つ石のハンコを作ろう | 初心者の為の篆刻体験講座。ご希望の漢字又はひらがな一文字を石材に手彫りしま す。初めてでも大丈夫!「唯一無二」世界に一つだけの印が出来上がります。またハ ンコについて疑問・質問等お気軽にご相談下さい。
  • 笑い文字普及協会認定講師 宮岡久美子 | 「ありがとう」を贈ろう | 朱の筆ペンでほっぺとハートを書き入れるだけ!あらかじめ笑い文字が書いてあるハガキをあなたの手で完成させましょう。あなたは誰に「ありがとう」を渡したいですか?
  • ムーンストーンマリッジ | ムーンストーンでマスクチャーム作り♡ | いくつあっても楽しいアクセサリー。「健康」「幸運」「恋の予感」の石言葉を持つムーンストーンを使ってマスクチャームを作りましょう♡ムーンストーンの歴史やヒーリング効果などをお伝えします♡

  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント