川越まちゼミロゴ
  • まちゼミについて
  • 過去の開催実績
  • 受講について
  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント

2025年こどもまちゼミ

こどもまちゼミは2025年4月10日に終了いたしました。

  • 知る・学ぶ
  • 料理・飲食
  • ワークショップ
  • 健康
  • 美容

ワークショップ

  • お片づけサロン | 春休みにやりたい!新学期準備のお片づけ | 整理収納のプロが実際に我が子と行っている、学用品や持ち物の整理術を皆さんにお伝えします。親子でも参加可能です。新学期を気持ちよく迎える準備をしましょう!
  • 小江戸川越キッチンカー協会& hanahaco | 作って食べて楽しむクレープ&ぷにぷに | キッチンカーを使用しクレープのバナナチョコクリームを作ります。また、テントのワークショップにてうぉーたーぷにぷにを作る、1日で2種類体験出来るまちゼミになります。
  • Café Solare / NPO 法人サポートあおい | 私だけの♡オリジナルせっけんパフェ作り! | 好きなせっけんのパーツを選んで、パフェのように製作するオリジナルせっけん作り!小さなお子様でも大丈夫!スタッフが優しく教えます。春休みの思い出に、チェキで記念撮影も♡
  • 有限会社光沢 | 3Dプリンタで立体しおりを作ってみよう! | 3Dプリンタってどんなもの?のお勉強から実際に好きなデザインの立体しおり作りや今話題のAI機能で絵の自動作画体験をしてみませんか?ぜひ一緒に楽しみましょう。
  • Kids プログラミング && サイエンス教室codience | 音が出るかんらん車をプログラミングしよう | 身の回りにはプログラミングで動いているものがたくさんあるよ!音が出るかんらん車を作って、プログラミングを体験してみよう!(年中さんから小学2年生まで対象)
  • Kids プログラミング && サイエンス教室codience | micro:bit(マイクロビット)でオルゴールを作ろう | micro:bitでオリジナルのオルゴールを作ってみませんか?いろいろなセンサーを駆使しながら自分だけのオルゴールを作ってみよう!(小学校1年生以上対象)
  • Blue fairy 松本(ブルーフェアリー) | かわいいシュシュ作り | かわいいシュシュをつくりませんか?ミシンを使って年長さんからできます。みんなで楽しくつくりましょう。
  • 手作りの森(ブルーグラフィックデザイン) | 自由ビーズ教室 | カラフルなビーズ・パーツを自由に組み合わせて、ストラップ・ヘアゴム・ペンダントを3〜5点作ります。残りの材料はすべて持ち帰れるので、小さなお子様でも安心です。親子でおそろいも作れます♡
  • hanahaco | 【新】作って!飾って!楽しい♪花手水(はなちょうず) | 花手水講座をお子様向けにバージョンアップ!しました。「うぉーたーぷにぷに」でお花とつぶつぶをたくさん作って花手水作りをしましょう!
  • 手芸の山久 | 簡単(かんたん)!楽しい!ポンポンマスコット作り | 動物のポンポンマスコットを作ります。 マスコットは、①柴犬 ②くま ③ひよこから一つお選びください。 お子様でも簡単にかわいいポンポンマスコットが作れます! サイズは、直径 約85ミリです。
  • 川越アニメーション | 3Ðアニメーション | 3ÐCGソフトで3Ðアニメーションを作ろう。
  • ツキノミチ | ブラック&ゴールドのレジンアクセサリー | 黒と金の組み合わせは、どんなファッションでも合います。バックチャームかネックレスが選べてレジン初心者でも大丈夫!大人シックなアクセサリーを作ってみませんか?
  • パンセ | 親子で体験!フローチャートを書いてみよう | プログラミングの重要性が広まる中、その基礎であるフローチャート作りを体験します。フローチャートは論理的思考を助け様々な応用が利くものです。親子で参加しませんか?
  • 体が晴れる日。 | アップサイクルしてみよう! | ペットボトルのキャップを使って、楽しくアップサイクル!カラフルな小物を作ってみよう!
  • アトリエつむぎ | パパやママに取材してかぞくずかんを作ろう! | パパやママはどんな人生を送ってきた?取材してかぞくずかんを作ろう!あなたが生まれた時の話など、意外と知らない家族の人生を、『かぞくずかん」にまとめます。
  • Crystalballoon(クリスタルバルーン) | バルーンアートでかわいいをつくろう | プロが使う風船と専用のハンドポンプを使って、バルーンのイベントで大人気のリュックを作ります。風船を結べるようになれます。小さなお子様は大人の方に手伝ってもらおう。
  • ラジオ川越 | ラジオ局でパーソナリティー体験 | ラジオ川越のスタジオでマイクに向かってお話ししてみませんか?講座の様子を後日放送します。初めての方もスタッフが丁寧にサポートします。
  • 文具のキムラヤ | 使って学べる!文具の魅力を体験しよう | 芯が鉄の鉛筆?消しゴム当てクイズに挑戦!よく切れるハサミの特徴は?消せるボールペンは普通の消しゴムでも消えるの?実際に文具を使いながら進行します。
  • いいことクリエイション合同会社 | スマホでイルカがジャンプする動画をつくる | 無料のスマホアプリでイルカの切り抜きをコマ撮りする。それに音楽・文字・画面切替効果を入れて動画をつくる。動画のしくみが分かる。
  • カワゴエドラムクラブ | 親子de参加!叩(たた)こうサンバ!リズム体験 | 大勢で様々な打楽器を一斉に演奏するブラジルの音楽:サンバ。その陽気なリズムの前では年齢も関係なし。大人も子供も一緒に楽しめるワークショップでグルーヴしましょう!
  • リンクス川越事業所 | ボードゲームで遊ぼう! | ボードゲームで遊びましょう!どなたでも楽しめ、そして勉強にもなる!?・・・おうち時間を楽しむヒント、そんなボードゲームの魅力を余すところなくお伝えします!


  • 川越まちゼミ
  • 川越まちゼミについて
  • 受講について
  • 参加店舗募集
  • 過去の川越まちゼミの情報
    • 2025年こどもまちゼミ
    • 第21回川越まちゼミ
    • 第20回川越まちゼミ
    • 第19回川越まちゼミ
    • 第18回川越まちゼミ
    • 第17回川越まちゼミ
    • 第16回川越まちゼミ
    • 第15回川越まちゼミ
    • 第14回川越まちゼミ
    • 第13回川越まちゼミ
    • 2020年Webゼミ
  • ギャラリー
  • 川越まちゼミX(旧Twitter)
  • 川越まちゼミ インスタグラム
  • 川越まちゼミ Facebookページ
  • 川越商工会議所 LINE公式アカウント