Webゼミの講座の多くは、オンライン会議システムの「Zoom(ズーム)」を利用して実施されます。
したがって、あらかじめZoomのアプリをパソコンやスマートフォンにダウンロードして、準備しておいて頂けるとWebゼミの受講がスムーズです。
「Zoomなんて私に使えるかな…?」と感じてしまうかも知れませんが、心配無用です!
Zoomのアプリさえダウンロードできれば、面倒なアカウント登録や設定は不要です。
なお、Zoom公式のヘルプセンターは下記リンクから確認できます。
超簡単!Zoomの使い方
Zoomで講座(ミーティング)に参加するための準備について、Webゼミ講座も出店している「サイエンス&&プログラミング教育codience(コーディエンス)」が分かりやすい資料をご用意しました!
下のボタンからPDF資料をダウンロードできますので、ぜひご確認ください。
※codienceのWebゼミ講座も要チェック!
WebゼミでZoomを学ぶ
また、川越市の文房具屋さん「文具のキムラヤ」主催の『文具屋が教える「Zoomにチャレンジ!」講座』にお申し込み頂ければ、Zoomの使い方をWebゼミで学ぶこともできます。
YouTubeでZoomの使い方を調べよう
Zoomのダウンロード方法や、Zoomを使った講座への参加方法については、YouTubeに分かりやすい解説動画がたくさん公開されています。動画で実際の画面をチェックしながら操作すれば、あっという間に準備できてしまいます。
安心してWebゼミにお申し込み下さい!
もちろん、お申込み頂いたWebゼミ講座の開催店舗にあらかじめご相談頂ければ、Zoomのダウンロード方法やWebゼミ参加のための使い方をご説明します。
Zoomは誰にでも使いやすいように工夫されたアプリです。一回使ってしまえば「何だ、こんなことか」とアッサリ使いこなせます。
Zoomの使い方についてもしっかりお手伝い致しますので、安心してWebゼミにお申し込みくださいね。