先日終了した第16回川越まちゼミで実施されていた「#川越まちゼミレビュコン(まちゼミレビューコンテスト)」ですが、
今回もたくさんの方のレビュー投稿ありがとうございました!
Twitter部門45投稿、Instagram部門18投稿、実に63投稿もいただきました!
審査の結果、それらの中でも特に優秀な入賞レビューが決定しましたのでご紹介いたします。
【Twitter部門】
・第1位
今回の1位はみー(Salty)さんのこちらのレビュー!
ドラムに座ったかっこいい写真に添えて、講座の様子がよくわかるレビューですね。
「いいきっかけに」なったとのことで、嬉しくなります!
1位おめでとうございます!
・第2位
2位は小早川 流風さんのこちらのレビュー。
カワゴエドラムクラブさんの講座が続きます。
リプライを繋げて写真や動画をたくさんアップして下さりました!
かっこいい演奏姿もアップされていて素敵です。
投稿ありがとうございました!
・第3位
第3位はメール投稿から!
写真と絵文字で、ネイルのおかげでとても気持ちが前向きになった様子がよくわかります。
小林先生優しくて丁寧ですよね!
「明日はちょっとおでかけしようかなぁ」という言葉で締めくくられてるのがとても好きです。
投稿ありがとうございました!
【Instagram部門】
・第1位
第1位はRumi Kojimaさんのこちらのレビューに決定!
文字数制限がないInstagramらしくたくさんのテキストで講座の様子がつづられています。
娘さんとの想いややり取りが素敵でまるで物語のよう!
たくさんの素敵な写真もありがとうございました!
・第2位
続いて第2位のレビューはjunnosekaiさんのこちらの投稿です!
きれいな写真と講座の様子、そして息子さんの頑張りが伝わる素敵なレビューですね。
松本醤油さんの建物はいつ見ても大迫力!
参加したくなる素敵な投稿ありがとうございました!
・第3位
第3位はlucky_jun25さんのこちらのレビュー!
カタリーヌフラワーのhanahacoさんの講座です。
カタリーヌフラワーってなに?というところから始まって、お店や講座の様子が鮮やかに伝わってきます。
写真も明るくてかわいい!
お店に行ってみたくなるような素敵なレビューです。
両部門の1位から3位には商品としてそれぞれ、
1 位: ぷりむら アロマオイルとタイ古式メソッドのセルフケアで整う〈アロタイ〉60分 6000 円相当
2 位: ナチュリーラ 足元から整え、夏の疲れを取る「カラダメンテ」 2000 円相当
3 位: 川越紅茶館クーラクー 当店で使える「お好きなものいただきます券」金券 1000 円相当
が贈られました。
惜しくも選にもれた方々も、いきいきとしたまちゼミのレビュー投稿をいただき、本当にありがとうございました!
みなさまのレビュー投稿はこちらからご覧いただけます。
ぜひクリックしてご覧になってみてください。
次回、第17回川越まちゼミもよろしくお願いいたします!