こんにちは。ナチュリーラのキャシーです。
第11回川越まちゼミが7/19(金)~申込開始となります。
(申込に関しては先着&抽選と講座により異なります)
8/1~9/10まで講座が開催されます!!
現在チラシ校正中です。
昨日は川越まちゼミの世話人会がありました。
年2回まちゼミが開催される中
準備⇒説明会⇒開催⇒反省会
という流れで進むので年2回でもいっぱいいっぱいです。
今期の世話人会の集合写真です。
撮影は私です。笑
今期の商工会議所の事務局メンバーも一緒に会議風景も一枚。
世話人と聞くと何をするのか!?
と構えてしまいますが。
まちゼミ3年目にして世話人2年目というところも踏まえて、
和やかな会ということが伝わればと思います。笑
川越まちゼミの会代表の木村さんはとっても気さくな方ですし。
初めてお会いしたときから印象は変わりません。
(これって何気に凄いことだと思います)
2014年から川越まちゼミが行われているのですが。
(ナチュリーラは2017年夏から)
もともとは、岡崎で2003年から始まったそうで、
(16年前!!ガッツリ学生。笑。)
今年、全国まちゼミサミットというのが開催されるそうです。
なんでまちゼミに参加してるんだっけ?
まちゼミで何をしたいんだっけ?
まちゼミってそもそもなんだっけ?
三方よしのまちゼミ。
今では全国400もの地域で行われているそうで。
47都道府県で単純に考えても9地域/1都道府県。
まちゼミすごいな。
熱い人にたくさん出会えて刺激的。
他で出会う人に比べてとても。
夏の第11回川越まちゼミも熱い講座がたくさん!!
発表までもう少しお待ちください!!!