今期3日目のまちゼミ世話人会が、6月21日に行われました。
チラシを依頼しております印刷所さんから
超特急で間に合わせていただいた初校ができあがって来ました!
今回もB4判3連の特製特大チラシです。
講座数は、前回の72講座からグ~んとアップして
89講座!となりました。
新しいお店も30店舗ほど加わって、よりフレッシュでワイドな
この夏の川越まちゼミをお楽しみ頂けると思います。
これからのスケジュールをお伝えすると
7月6日(木)~20日(木) 川越市内公立小学校で学級配布
川越市内一部地域にポスティング&新聞折込
商工会議所、市役所はじめ各市民センター、公民館
7月21日(金) 受講受付スタート
8月1日(火)~9月12日(火) 第7回川越まちゼミ開催期間
※8月中は、市内4館の図書館にて、まちゼミ特設コーナー開設予定
となって、おります。
うーん、夏が待ち遠しいですね~♪
他にも、今回の世話人会では
広報手段(facebook、Twitter、Instagram、そしてLine@)、
スタンプラリー達成者への賞品をどうするか?
受講者アンケートの見直し、
参加店舗対象の勉強会、店舗同士の繋がりを深める親睦会(女子会も?)
そして予算案や参加店舗に対しての事前打ち合わせ会の準備も話合いました。
あ~、とにかく本番に向けての最後の世話人会なので、議案がテンコ盛り!!
なんとか9時前には終了しました。
そして、最後はお楽しみの「花むすび」さんで、たっぷり懇親会~。
まちづくり?談義で盛り上がりました。
こんな感じで川越まちゼミは参加店舗と商工会議所が力を合せて準備して、年に2回行っております。
また受講者や街の方々の力をもらって、
みんなで盛り上げていけるのがまちゼミのよい所だと思っております。
まちゼミ、楽しいですね~♪